コラム MG話 MGの販売は入札式で「自由競争」 2017年12月6日 MGは入札制であり「価格は自由競争」。 談合などは以ての外で、自分で価格を決め、入札で価格コールをする。高過ぎず、安過ぎず、とどれが正解かは誰にもわかりません。それはその時の市場が決めるというワケです。 たまにベテランさんが、初心者や期数の浅い人に向かって、怒っている風景を見かけます。ロープライス(低価格)でコール...
コラム MG話 MGはモノポリーになっていた可能性もあった?! 2017年12月5日 MGシニア受講の際にいただいた「MG教科書A」を合間をみて読み進めています。開発までの秘話が盛りだくさんで、MGファンとしては引き込まれてしまいます。 その中で、面白かったのが、MGを公開する際にか...
コラム MG話MG自主開催 【広島県福山-02】MG自主開催の立ち上げ 2017年12月4日 前回の記事 MG自主開催の立ち上げ(広島県福山編) 広島県福山市でのMG自主開催ですが見事、3日で満席となりました!ただいまキャンセル待ち facebookイベントのみで募集をかけたのですが今朝...
コラム MG話 MGは中途半端よりも大胆に 2017年12月3日 前回に書いた記事 創業MGで、今までで最高のFをかけてみました つくづく思うのが、MGでは大胆な戦術を試みる方が、学びが多いということ。 大胆な戦略&戦術を取ることによって、何が良く、何が悪かった...
コラム MG話 創業MGで、今までで最高のFをかけてみました 2017年12月2日 今年、お世話になった中島パンダさん。忘年会も兼ねたMGということで、ワクワクしながらの参加。 さて、この創業MG。1期からなんでもありのMGで、実はこれがなかなか難しいんです。創業MGはポケコンMG...
コラム MG話MG自主開催 【広島県福山-01】MG自主開催の立ち上げ 2017年12月1日 広島県福山市を熱くする男が立ち上がりました。 株式会社サンモルト 小川真平さん 以前から交流のある経営者で、彼のブログ開設からブログコンセプト、ブログ運営のサポートなどをさせていただいております...
コラム pickupMG話MG自主開催 MGを地元で「自主開催」したい方はご相談ください 2017年11月29日 MG研修を受けて、すごく気に入った方。 ある程度、スタッフを抱えておられる会社様の場合は「社内研修」となるのですが、萬集楼(大阪)までは少し遠い。。とお思いの方は、地元で「自主開催」することも可能で...
コラム MGMG感想 【MG感想】第6回萬集楼MGを振り返って 2017年11月28日 研修を終えて・・感想 1マネジメントゲームについて 会計処理はじめて経験しました。このように処理されていることが知れてよかったです。お金の使い方次第で会社が成長することを改めて実感できました。 2...
コラム MG話 第6回萬集楼MG、一日目終了 2017年11月27日 今回は、初MGの方が多かったため、ルール説明など丁寧に行うことに。ルールがわからないと楽しめませんもんねww その他、今回は販売計画の立て方なども、じっくり説明した結果、参加者のひとりから「今回、や...
コラム MG話 起業した経営者は即、MGに参加される傾向が強いです 2017年11月26日 「この人はMGに向いてるな」と思うと、お誘いしています。 「向いてるな」と思いお誘いした方の多くが「起業家」の方でした。その勘は的中で、MGの概要を軽く説明すると、ほぼ即「参加します」とお答えくださ...