コラム MG リコモンはすぐに、一気にやる 2018年10月9日 今年の頭にはまだ35期未満だった方が続々と100期を迎えているのにはびっくりしました。ひとりじゃないんです、数人も!!ほんとびっくりしました!西先生のまさに「リコモンはすぐ」「一気にやる」ですね。...
コラム MG 環境に適応、最適化する 2018年10月3日 MG研修に含まれる「環境適応力」。 環境適応力...環境の変化を読み取り、対応していく力。 ゲームでいうところの市場閉鎖、大阪価格変動、卓メンバーの変化などなど。この環境の変化に対応していく一番の方法は「シンプル」であることが重要。 モノ、ヒトの要素が複雑にこんがらがっている状態ではまったくもって動くことができま...
コラム MG研修ページをアップデイトしました 2018年10月2日 セミナー日程を月間で見れるようにアップデイトしました ▼下記をClick MG研修、日程一覧 前々は記事一覧になっていたので、探すのに苦労したのではないでしょうか?? と言うわけで月毎にパッと見えるように「見える化」にしてみました・・どうでしょうか? しばらく様子を見てみます。来年は通常のMG研修以外に、TOC...
コラム MG 初MG研修で一番いい感想は?? 2018年9月27日 MGインストしていると初MGの方に自然と目がいってしまいます・・初MGの方からいただく一番嬉しい感想は悔しいけど面白かった!これですね、やっぱり!ゲームですので、負けると「悔しい!」、そしてさらに「面白い!」のこのふたつを初MGで感じていただければ、インストして最高なんですよね。...
コラム MGMG感想萬集楼MG 【MG感想】第16回萬集楼MGを振り返って 2018年9月26日 通常は平日「月火」開催の萬集楼MGですが、今回はなんと!!初の日祝開催!なので今回はいつもガラリとメンバーも代わり、MG初参加、初対面の方ばかりの顔合わせ。どんな展開になるのやら..ちょっとドキドキしておりましたが蓋を開けてみれば、なんとやら・・いや〜やっぱり萬集楼MGに参加される方は人柄良い!!www...
コラム MGMG感想寺子屋MG 【MG感想】第四回 寺子屋MGを振り返って 2018年9月21日 マニックスさん主催の「寺子屋MG」を開催しました。5回目の開催でまだ最優秀経営者が出ておらず、今日こそは!と意気込むも今回も残念ながら出ずwwう〜ん、残念!!ただ第一回と比べると質も変わってきており、次回に期待しますwそれでは感想をシェアさせていただきますね!...
コラム MG F4(戦略チップ)をかけてみよう! 2018年9月11日 F(固定費)は5つに分けられています。F1 人件費。F2 経費。F3 金利。F4 戦略チップ。F5 減価償却費。その中でとりわけ目が行ってしまうのがF4(戦略チップ)ですね。MGで成功した会社を「HIDE4社」が有名ですが、その中の1社で「兵庫ダイハツ」があります。陣頭指揮を取られた後藤会長はこの「戦略チップ」の重要性...
コラム MG MG自主開催は「思い」が重要だったりします 2018年9月9日 最近、よく私が「主催&インスト」をしている萬集楼MGについての質問を受けます。内容は「どうやったら自主開催MGができますか?」といった内容なんですが、答えは簡単です..「日程、場所を決めて告知する」だけですww 「えっ?」と思われる方、いや..ほんとにそれだけなんです。その答えに納得がいかないという方はおそらく、本当に...
コラム MG 萬集楼MGのスピンオフ企画はあれですw 2018年9月7日 「萬集楼MG」も1年。9月は満席となるなど、みなさんに愛されるMG会場になってきたなぁ〜と実感しております。 もっと密にみなさんと交流したい!そんな要望から交流会(飲み会)を企画したところ「交流会とMGがしたい!」という意見をいただき「MG盛り込んだ交流会」を企画することにしました! で考えているうちにふと浮かんだのが...