コラム MG話 MG研修を受けるなら課題を持って受講するべし 2018年6月28日 2018年6月30日 interlife Facebook postはてブLINEPocketFeedly 今日から2日間、MG研修です。 MG研修前にいつも思うことは、「今回はこれを試してみよう」という課題を持って受講することです。 期数が浅いうちは、ルールを覚えよう!決算を早くしよう!でいいのですが、ある程度、期数を重ねたならば、何か新しいことにチャレンジしてみましょう。すると..新たな学びに繋がります。 で、今日の私の課題は.. いろんなMQ最大化になる売り方を試してみる・・です。 ではでは頑張ってきます! Facebook postはてブLINEPocketFeedly
コラム ホント?各部署が一生懸命に仕事をすれば会社は潰れるってよ 「えっ?」となるタイトルだったりしますww 反面、会計の仕組みを知っている人には、特に異論のないものだったりします。MGをやるとこの意味も理...
コラム MG研修に参加されている税理士さんは「ひと味」違います。 最近、MG研修に参加される公認会計士、税理士が増えてきました。 その方達が口を揃えて、引き算の会計ではお客様のお役に立てない。と言います。...