第12回福山MGは今年最後となる福山開催。

 

毎回参加してくれる方々はもう50期以上。なんだか感慨深いですw

 

締めくくるに値するような講義しようとキャッシュフローを重点に講義してみました。

 

いろいろ気づきがあったようでなんだか嬉しかったです。

 

今年最後の福山MGを制したのは・・

 

抜群の伸びしろ、藤井さんが優勝!!

 

今回は経営計画をしっかり立てられ計画Pもしっかり守られていたのが印象的でした!

 

それではみなさんの学びをシェアしますね!

研修を終えて・・感想

1マネジメントゲームについて

初めてf/m比率の意味や価値が具体的に実感として感じることができました。f/m比率をふまえた上での販売戸数の目標を設定してみると、これまで漠然と設定していた個数が明確な数字として感じられ、それを踏まえた上で現状の製造能力、販売能力で分析してみると、何回仕入れ、何回完投し、何回売ればいいのか限られた行数の中できちんと計画出来るようになり、明確な行動に落とし込めた

2講義について

初めてキャッシュフロー計算書についてのお話を聞きました。これまでは教わった計算式にならい、ただ計算していただけでしたが、講義を受けたことでそれぞれの計算式や数字の意味がよくわかりました。

計画的にMGをされていましたね!印象的でした。キャッシュフローも理解していただいたようで良かったです

 

 

 

1マネジメントゲームについて

今回はいつもとちがうスタイル、研発を使わずゲームをすすめていった。どこにFをかけるか。様々なFのかけ方があるので、普段はやらないスタイルでゲームを進行。ブレることなく戦略をつらぬきGを出すことができた。次回以降は臨機応変に他社や盤を見ながら戦略を練ろうと思う。また自分だけが売れれば良いではなく、他社、ライバルをいかに共存共栄することで市場が活性化し自社にはね返ってくることを学んだ。

2講義について

 

Fの意識がすごく変わられたのがよくわかります。すごく進化されていますね。実際の経営でも落とし込まれているとのこと。今後が楽しみです!!

 

 

1マネジメントゲームについて

2期〜3期で投資と現金、材料購入など、お金の使い方のバランスが難しいと感じた。今期は早期に大型機械を入れる(3期目の初旬)予定で、それは達成したが資金繰りが厳しかった。それでも早期に導入したことにより今までよりも大型機械を活かせたと思う。次の期を見据えすぎたために次繰りを意識しすぎたため現金不足におちいった。ただ次の期を見据えてアクション(投資)をしたことで、自分の思うようにゲームを進めることができた。また戦略がハッキリしたことで、意思決定が早くなったと思う。(カードを引いてまよったり悩むことが減った)

2講義について

利益感度分析について、重要な要素がどこにあるか、気づくことができた。昼ごはん中に他の人の感想をきくことで振り返るよいキッカケをもらえる。

講義は自身の状況によって捉え方が変わってきますね!50期からはさらに飛躍しやすくなりますので頑張っていきましょう!

 

 

 

 

▼福山MG詳細はこちら
福山MG Facebookページ

 

福山にもMGが根付きますように!!

 

経営者仲間、社内スタッフ
お誘い合わせ、お待ちしております^ ^

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事