では、みなさんの感想をシェアさせていただきますね

 

研修を終えて・・感想

1マネジメントゲームについて

今回は、赤チップ積んで大量販売型をやろうと計画していましたが、2期で材料仕入れが遅れたので(リスクカードを引いたため)、すぐに作戦変更。Fをおさえるため黄チップは買わずに青チップのみ買い増ししました。いつもは短借、長借を気にしてませんでしたが、今回はできるだけ借金しない経営、Fをおさえる経営に徹しました。そして青チップを常に次繰5枚に、結果的に当初計画したのと真逆の高単価少数販売で5期まで進みました。キャッシュもたまったので6期からは大型工場と赤チップで当初計画通り大量販売型に移行できたのかなと思ってます。

2講義について

今回初めての方もいましたが、すごくわかりやすかったと思います。このままあきらめずに続けてくれたらなと思ってます。

主催者でプレイヤーお疲れ様でした!これからの開催が楽しみですね!

 

 

1マネジメントゲームについて

今回2回目でしたが、1回目よりは慣れた感じはします。ゲームは楽しいですが、マトリックス作成には、まだまだのびしろがたくさんあります。あと、ゲームのスピードにいかについていくかも課題です。4期、5期では、目標をもって望みましたが、不思議と目標に近づけた内容だったので、目標を意識することはとても大切だと感じました。経営も同様にやっていきたいです。

2講義について

新しいビジネスに着手し、投資していく大切さを再認識させていただく内容でした。弊社もまさに新しいことに着手していかなければいけない状況でして、身にしみました。

研修で投資、回収をしっかり学んで実務に活かしてくださいね!

 

1マネジメントゲームについて

まだまだついていけませんが、奇数を重ねて不安を持ちつつも、頑張りたいです。とにかく数字の連続で、CPに頼りきった頭と指には良い刺激でした。足し算引き算ができなくなっていた自分に失笑です。

2講義について

初心者にも分かりやすく、初体験でも安心して受講できました。メンバーにも恵まれて感謝です。

良きメンバー&環境でしたね!お疲れ様でした^^

 

1マネジメントゲームについて

今回は2期であまり売らずに、青をつむだけつんでB卓に行こうと思っていたが、2期でけっこう売ってしまい、そのままQも売る作戦に変更。3期首でお金も貸し、低Fでやろうと思ったがGはマイナスに。4期目でさらにお金も貸し(230円)F151で1個売りP36でやろうと思ったが、1個売りでも乗ってこられてプラン崩壊。全然売れなくて29行しか回らなかった。5期も研発失敗で青が1枚しか使えなく、大量売出しのすきま販売しか売れなく、失速した・・・

2講義について

ビールがおいしくて、一日目は飲みすぎてせっかくの講義があまり聞けなかった。全部原価で在庫をつんだ場合のB/Sも法人税が10もなるのがびっくりだった。このことを知っているのと知らないのでは財務的な影響が大きいだろうなーと思った。

BSを読み解く..とても大事ですね。

 

1マネジメントゲームについて

内容もあまりわからないまま参加しましたが、非常にいい経験になりました。ほとんどルールも覚えていないまま、スタートするというのはまさに、リアルな世界で起業する感覚なんだろうなと思います。ルールを知らないことを言い訳にしていては、いつまでたっても成長できないので、気持ちを切りかえて、とにかく最初は流れにのることを意識しました。人に教えてもらうことも大事ですが、くやしいにでできる限り自分で考えようと思いました。ある程度流れが見えてきたところで、周りの状況も把握することができてきました。いかに他者と違うことができるかということを考えて後半挑みました。正確に文章を読む、人の話を聞くこと、そして実践することを意識したいと思いました。

2講義について

わかりやすかったです。もっとたくさん講義をうけたいです。

継続受講してしっかり身につけてくださいね!

 

1マネジメントゲームについて

今回は序盤にお金を借りまくって、設備投資をしてみた。扱うお金が大きくなるともうかってるのか、さらによくわからなくなって、はじめて倒産してしまった。講義の後は、もうすこし計画を立ててゲームできたので、ゲームの途中でもなんとなく赤字ではないかが分かっていてこれが一番の収穫だったなと思う。何回かゲームに参加しているが、青チップを積んでもうまくゲームを進められないので、悩ましい。リスクカードの確率も高かったので、これは良い行いを増やして運気をあげようと思う。

2講義について

パワポを使った講義はとってもわかりやすかった。直接原価と全部原価の違いのところは、今まで聞いた中でいちばん詳しく聞けてよかったです。情報をためる→つくる→みせるの説明は、実際の自分の行動にフィードバックしたいと思った。みせるのみせ方はブラッシュアップしたい。質問ですが、商品返品のときなぜハイPではないのでしょうか?東京以上の値でうるともうかるのですが・・・

FC/DCの違いを知ることは大事ですね^^

 

1マネジメントゲームについて

初MGから約半年空いてしまったので、イチから学ぶつもりで取り組みました。1〜3期は必死でしたが、4〜5期は現金をなるべく多く残せるよう、場を見る余裕をもてるよう頑張りました。必死→楽しめるようになってきたのが嬉しくなりました。

2講義について

ジェイさんの講義はさすが日本一優しい事もあり、とても分かりやすかったです。例えも非常にわかりやすかったので、今後の自分自身の理解を深めるために復習が大事ですね。

復習しながら実務との比較もしていたでけるとさらに良いですね〜

 

1マネジメントゲームについて

今回3回目のMGで色々どういう事をしたいか考えてきたつもりでしたが、なかなか思うようには行かずでモヤモヤが残りました。また改めて参加したいと思います。青チップの多い市場でどのように立ち回るのが良いか、赤チップの使いみちなどもう少し考えてゲームをしてければと思いました。

2講義について

とても丁寧でわかりやすかったと思います。普段の仕事でもPQ、MQなどを使っているので、二日目、午前の講義もすんなり話が入ってきました。

戦略チップを自社に置き換えて考えるのはとてももいいことですね^^

 

1マネジメントゲームについて

2期からリスクが少ないゲームをさせて頂きました。3期に思わぬ増員で慌てました。しっかり稼いて給料を払うことを閣議してゲームに当たることで他よりも大きいPQを得ることが出来た。気合のQアップ???は間違いないと感じた。?を超えるとつい安心してしまって大きなGを残せていない。ちゃんとねらっていきます。第5期は青4枚でも苦戦してしまった。青の特急を+2枚でPを+4円していかないと負ける。たまたま研究成功を2回、10個を引けたに過ぎない。次が状況に応じて特急していくことで幅を広げていきたい。あとは場を見る力を養って、もっとMGの魅力を人に感じてもらう様にする。

2講義について

アクティブラーニング、美しいとは諦めない気持ち、MGで学べること「会社のしくみ、社長の仕事、経理が分かる」、自社のボトルネックの在り処、外国人でも学べる→日本語が分からなくても位置で覚えられる。MGのデザイン性に感動を覚えた。若い人を育てないと社会が終わる。会社も新しいことに投資して育てないと死ぬ。そのつながり、繰り返しで存続するそして発展する、MG思想の一端だ。分けることで精密度というか肝が分かっていく。VとFの分離、Fの5分解F4の分解と自分の会社に一番必要なことを選べるようになることで、外乱や他社の動きに対応できていく。自分なりに分解することで独自を出していけると全国の強豪に対応出来ていくと思うので研究開発していきたい。Jさんのインスト、講義は分かりやすくて最高でした。

・・・

 

1マネジメントゲームについて

ひとまず無事に開催でき、県内外問わず様々な方に交流頂ける環境ができて一安心しました。卓数も初心者の方にちょうどよく、僕自身もはじめてお会いする方と交流ができ、ゲーム内でも色々なトライができて楽しく学びが深かったです(初倒産しました!!)

2講義について

Jさんの人を育てる切り口の講義は毎回とても勉強になります。運営に携わらせて頂くことで、講義にもあったとおり、自分の意識が個人から全体に広がっていくのを感じています。

社長として社員として会社として、いろんな見方でこの研修を受けてみてくださいね!

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事