MG開催をする際に大事にしていることは、「学びやすい環境」を提供すること。それはY理論でもある「水平教育」へとつながっていきます。

 

「学びやすい環境」って何かというと、誰もが「やってみる→気づく」が許される環境じゃないかな?と思っています。

 

初心者は、何かといろんなことをやらかしますww

 

それでいいんです。だって初心者なんですから。それを許してあげれる環境作りが学びやすい環境というわけです。

 

私にはこんな苦い経験があります。

昔、私が期数の浅い時にある会場で、あるベテランさんにこっぴどく怒られたことがありました。その方は「青チップを持ってるのなら高く売れよ!そんなMGアカンぞ!」と何度もあげしく怒鳴り、「○○のMGだとめちゃくちゃ言われるぞ!」とまで。

 

期数の浅かった私は怒られている意味がよくわからず、何かダメなことをやってしまったんだなと思いました。でも、怒られている内容もイマイチ、ピンと来ずですww

 

で、どうしたか・・それ以降、その方のいるMG研修は避けるようになりました。今、思えば、そのベテランさんの主張は絶対にダメなこと、それは西先生の思想ではありません。

 

MGは「行入」。まずやってみる、そして気づく。Y理論、水平教育です。みんなで学ぶ、そしてベテランは初心者の方を大きな心で見てあげなければなりません。

 

その人は自分の成績が上がらずムシャクシャしていたのでしょうが、MG研修では言ってはいけない、やってはいけないことなんです。そんなことをしていれば「行入」がなりたちません。

 

みなさんのまわりにそんなMGをされる方はおられませんか?そんなMG会場はございませんか?その方は間違っています。今ならガツンと言えるのですがねww

 

インスト、ベテランさんは「学びやすい環境」を作ってあげなければなりません。初心者の人もベテランの方もワキアイアイと楽しく学んでもらえる環境を作らなければなりません。

 

もし、どこかの会場で同じような思いをされた方がいらっしゃいましたら、ぜひ萬集楼MGか私のインストするMG研修にご参加ください。

 

いっしょに同じ目線で学びましょう!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事