神戸で第二回 寺子屋MG(株式会社マニックスさん主催のリフォーム店限定)は2卓10名で開催しました!
全員50期以下(初心者5名)。初心者の多いMG研修では、参加された方がどれだけ楽しく研修を受けてもらえるか・・これが勝負!!インストの腕の見せどころですね〜
さて、ゲームは???というと、期数の浅い分、やはりシニアルールは難しい??のか、4期から成績が急降下してしまう方が続出!!!
ありゃーーー!!!
う〜ん、今回も残念ながら、条件(4,5期シニアで在庫10個以上&次繰チップ3個以上)を満たした優勝者は現われませんでした〜
残念!!!
私は。。というと今回も「青チップ」買わない戦術。ブルドーザー売りで市場の活性化に徹しましたww
しかし、確実に第一回の開催よりも成長されており、やはりMGは期数だな〜と実感。ぜひ、みなさま継続してご参加くださいませ!!
ありがとうございました!
研修を終えて・・感想
1マネジメントゲームについて
今回、2回目の参加となり、倒産はなんとか回避できました。現金を作るタイミングなど意思決定の部分での判断ミスが多くあったように思います。
2日間共にあっという間に時間が過ぎました。この内容を日常業務にいかに活用するかですが、現状外的要因が多数あり、常に走り回っている状態です。今後は本当に今すべき事が感覚的に少しでもわかるようにゲームにとりくんで行きたいと思います。
ただ研究チップが日常業務において置き換えることができないものですので、1枚ならまだしも4枚5枚というのは現実的ではないと思いました。
2講義について
売上の目標の部分でのP/Qをわけて考えるといったのが勉強になりました。安く売るのは通年ですが、それに伴う利益減に対してしっかりと考えて行動していきたいと思いました。
1マネジメントゲームについて
1〜5期のMGと比較すると全く異なる考え方、気づきが出来たMGだったと感じました。今回はただ商品を売りさばくだけが全てではなく、いかに利益を出すか意識したつもりでした。PとQも大事ですが、ライバル他社の動向、市場動向もしっかり考えなければならない点は今回の大きな気付きでした。ルールにも少し慣れ、MGが楽しくできました。是非今後も続けてやりたいです。
2講義について
利益感度については今回の大きな気づきでした。日常の仕事も含めて以下にどんぶり勘定、リスクヘッジが出来ていなかったのか痛感しました。今後のMGは当然ですが実際に自分の仕事に落とし込んでみて、自社分析、得意先分析、仕入先分析など色々やって検証してみようと思います。
1マネジメントゲームについて
通常では使っていない頭の部分をフルに回転させた気分です。達成感があり、スピードについていくのが大変ですが、そのプレッシャーがくせになりそうです。
2講義について
会計の考えかた、意思決定の内容等しっかりとした根拠が必要で社員に対しての説得力が大きく変わりそうです。
1マネジメントゲームについて
今回のテーマは、リスクカードに対しての考え方(対応)を前向きにとらえることと、在庫バランスに決めてのぞみました。初回はリズムがわかりませんでしたが、2日目に向けて作戦シナリオを計画したことで、何が良くて何がうまくいかなかったか、少しずつ気づきや作戦の修正などでき、自分なりの収穫がありました。
2講義について
利益感度分析はいつも気づきがあります。自社におきかえて、ストラックなどをいかしてみたいです。
1マネジメントゲームについて
参加するまで存在すら知りませんでした。2日目になって教育に投下した資本が全く意味のなかったむなしさや、資本投下する目的、そのタイミングの重要さが分かってきたような感触です。
2講義について
MQ会計の考え方は大変興味深かった。今まで感覚的な判断で受ける、受けないを決断していたという点に気付かされた。
1マネジメントゲームについて
非常に大変でした。ゲームでやっている事が、実際の仕事で行っている事に似ている実感がありました。まだまだいっぱいいっぱいで全く余裕がありません。少しずつチャレンジの方向性や考え方を試して、可能性の確認をしたい。ありがとうございました。
2講義について
先生の考え方が好きです。もっとお話を伺いたいし、私も話をしたい。
1マネジメントゲームについて
マトリックス会計表の数字の意味もちょっとずつわかり、数字に対するアレルギーもわずかにへってきて、次はどうしようか考えるようになりMGが楽しくなってきました。
2講義について
どんぶり勘定がいかに悪いかがよくわかり、戦略をねる大切がよくわかりました。
1マネジメントゲームについて
初めてだったので、わからないままやりましたが、最後のゲームの時は作戦も立てられるようになりましたがうまくいきませんでした。次回はもう少し考えてやってみたいです。
2講義について
Jの講義はたいへん分かりやすく、自社にあてはまる話もあったので少しでも持ってかえって、できることから始めたいと思います。
1マネジメントゲームについて
当初は何をやっているか分からず、2回目になりようやく意味がわかるようになってきました。楽しみながらできる講義なので、継続して続けられると思います。
2講義について
なかなかスピードが早く、ついていくのがとても難しかったが、楽しんで参加することができました。