コラム MG話 創業MGで、今までで最高のFをかけてみました 2017年12月2日 今年、お世話になった中島パンダさん。忘年会も兼ねたMGということで、ワクワクしながらの参加。 さて、この創業MG。1期からなんでもありのMGで、実はこれがなかなか難しいんです。創業MGはポケコンMG...
コラム MG話MG自主開催 【広島県福山-01】MG自主開催の立ち上げ 2017年12月1日 広島県福山市を熱くする男が立ち上がりました。 株式会社サンモルト 小川真平さん 以前から交流のある経営者で、彼のブログ開設からブログコンセプト、ブログ運営のサポートなどをさせていただいております...
コラム pickupMG話MG自主開催 MGを地元で「自主開催」したい方はご相談ください 2017年11月29日 MG研修を受けて、すごく気に入った方。 ある程度、スタッフを抱えておられる会社様の場合は「社内研修」となるのですが、萬集楼(大阪)までは少し遠い。。とお思いの方は、地元で「自主開催」することも可能で...
コラム MG話 第6回萬集楼MG、一日目終了 2017年11月27日 今回は、初MGの方が多かったため、ルール説明など丁寧に行うことに。ルールがわからないと楽しめませんもんねww その他、今回は販売計画の立て方なども、じっくり説明した結果、参加者のひとりから「今回、や...
コラム MG話 起業した経営者は即、MGに参加される傾向が強いです 2017年11月26日 「この人はMGに向いてるな」と思うと、お誘いしています。 「向いてるな」と思いお誘いした方の多くが「起業家」の方でした。その勘は的中で、MGの概要を軽く説明すると、ほぼ即「参加します」とお答えくださ...
コラム MG話 2018年、萬集楼MGの日程をアップしました! 2017年11月24日 来年(2018)6月までの萬集楼MG 研修日程をアップしました! ご確認、ご参加の程 ヨロシクお願い致しますm(__)m この他の研修も、企画段階ですが予定しております。 MGを軸に実践によりコ...
コラム MG話 MG研修で思うこと 2017年11月23日 MG研修を行う際に、何を目標・目的にして研修を行うか・・インストラクターとして、そのあたりの深く考えてしまいます。 「MG(西研流)の良さを多くの人に伝えること」。このあたりは、インストラクター全員...
コラム MG話 「美しくなければMGではない」の意味は、最後まであきらめないこと 2017年11月22日 楽しくなkればMGではない 効果がなければMGではない 美しくなければMGではない この3つを毎回、MG研修では参加者全員で復唱します。 この中で私が特に好きなのが 美しくなければMGではない...
コラム MG話 社長の仕事は「意思決定」だ 2017年11月21日 MGでは、自分の順番が来ると「意思決定カード」をめくり、毎回、何らからの行動(アクション)を起こします。 いわゆる、社長の仕事は「意思決定」の連続だということです。 「意思決定カード」をめくってか...
コラム MG話 MGで大切ことは「交流」 2017年11月19日 MGをやっていると、特に「目標・目的」を持って取り組むことの、大切さに気づかされます。 最初は「ルールを覚える」「ゲームに慣れる」などから、「資本300を超える」→「資本でトップになる」など、いろんな目標・目的に進化していきます。 実際の経営もそうで、目標・目的を達成すれば、また新しいものを掲げないとなりません。そ...