第2回 福山MGは1卓4名様の参加でした!
よって、前回とは違ってゆったりとした流れの中での研修に・・^ ^
今回は初心者2名、1回経験者2名。もともとは5名だったのですが、インフルエンザでおひとりが急遽欠席になったため、私もゲームに参加。
講師としてゲーム参加する際に、いつも気をつけること..それはプライスが下がり(安売り)過ぎないようにゲームメイクすることなんです。
なので、全てハイプライスで入札ww。そのせいもあってか全員の平均P(価格)も25以下になることはなく、前回とは違って全員が理想の平均P(価格)で進行することができました〜
面白かったのは、参加者のみなさんの各々が個性のあるゲーム進行だったということ。初心者の方が多い中、こういった進行になることは少ないんですが、みなさん、しっかり経営されていた印象的でした〜
その中でも堅実に4期に自己資本が300割れしながらも、5期にはしっかり300越えしてきた、前回に引き続き参加していただいた藤井さんが見事、自己資本トップに!!
感想文でも書かれていましたが、市場に惑わされずしっかりとG(利益)を出してこられました。F(固定費)を抑え、必要分のG(利益)を獲得しにいく作戦がうまくいきましたね〜。さて、次回は。。楽しみです!
研修を終えて・・感想
1マネジメントゲームについて
初めての前回より、少しだけ数字の意味や周りの数字との関係性が感じられるようになりました。
周りの圧倒的な体力の会社のやり方につられ、自身も研究開発を増やして対抗しようと思いましたが、当初立てた計画を思い出し、大きな方向転換をしなかったことで想定の範囲内となることが出来た。
一方で当初計画した売価にこだわりすぎたために販売の機会をことごとく失いました。その点は計画より若干値下げし売れる個数を伸ばすことで軌道修正できました。戦略は変えず、戦術は千変万化させる。そんな目のつけ所を感じることが出来た今回でした
2講義について
考えるきっかけや視点だけを与えていただくことで、自身の中であーでもないこーでもないと色々な答えを考えさせてもらい、戦略、戦術をねる楽しさを引き出してもらえました。
1マネジメントゲームについて
初回なのでまだルールや計算式が分かっていない。わかってきたらイロイロと手をうてるがこれかでしょう。初歩的にミスが多く、もう少し数字に強くならないといけない。ゲームははまればおもしろいと思うが、そこまでいっていない。まだゲームのスピードについていけない。
2講義について
わかりやすいと思う。ただ初めての事だからついていくのがやっとで余裕がなく楽しめるまではいっていない。
1マネジメントゲームについて
今回で3回目(15期)を終えました。ルール、マトリックスなどはほぼ理解できましたが、販売計画を立てても全く思い通りにはいきませんでした。やりつづけることで身につけていければなと思います。
2講義について
分かりやすかったです。
1マネジメントゲームについて
2日間楽しくゲームできたが、利益を出す難しさを感じた。3期以降は計画を立てながらゲームをしたが、計画通り行うのはとても難しかった。途中、売りたいのに売れないし、買いたいのに買えない(材料が高くて)状況があって苦しかった。そこにリスクカードがくるともう泣くしかなかった。そんな状況にならないように、次回からは冷静になって市場や競合の出方を見る。リスクに備えてお金のある時にリスクマネジメントをするなど工夫していきたい。また制約がある中、どうしたら利益を出せるのか自分への宿題として考えていきたい。
2講義について
経営の基本的なことを勉強できて良かった。これからを予想するための戦略会計、STRACなど素人てもわかりやすかった。また外的要因について今まであまり考えたことがなかったが、ビジネスをするには常にリスクに備える必要があることもよくわかった。
次回の福山MGは、3/26,27(月・火)開催です!
福山にもMGが根付きますように!!
経営者仲間、社内スタッフ
お誘い合わせ、お待ちしております^ ^