広島県福山市で第一回福山MGを開催させていただきました!
場所は「鞆の浦」。海沿いにある「株式会社サンモルト」さんが会場。
広島県福山市鞆の浦と言えば、
ドラマ「流星のワゴン」の舞台にもなった場所でもあります
http://www.tbs.co.jp/ryusei_wagon/
初開催ということもあって
今回はなんと参加者11名、MG経験がなく
ほぼ初めてという組み合わせに・・^ ^
と言うわけで・・
今回はルール説明に時間をかけ進行することにしました。
ゲームが始まると、最初の2,3期では戸惑っていたものの、
二日目の4,5期ではみなさんしっかり考えながら進行されていたのが印象的でした。
決算が終わると、「人件費って、こんなにかかるんだーー!」
販売計画で出た数字に「えー、無理だ、こんな販売数!!」そんな声が聞こえてきますww
じゃあ、どうすればクリアできる・・?!そこがMGです!!
体験学習、アクティブラーニングなんです!
販売数が無理ならば・・どうすればいいでしょうか??
リアルの経営も同じですよねww
そこが経営者の腕の見せどころだったりします^ ^
普段は何気なくされている意思決定も
MGになると戸惑う方も少なくありませんww
いかに毎日、流れるように過ぎているかを把握させられる瞬間でもあります。
そんな中・・
見事!!ひとり、300越えで抜け出したのは
小川真平さん!!355 A++!
2回目のMGで優勝なんて只者ではありません!!
素晴らしい!おめでとうございます!
4、5期じっくりゲームを進行していたのが印象的でした!!
初開催、優勝者が出て良かった!!場が盛り上がりますよね〜
やっぱり表彰式はいいな〜。
第二回は・・???どなたか小川さんの連覇を阻止してくださいねww
研修を終えて・・感想
1マネジメントゲームについて
数字に慣れることができた。経営数字の流れが少しわかった。全体のバランスの大切さがわかった。外部環境の変化への対応力の必要性がわかった。売上・利益だけでなく、教育・投資の必要性を感じた。ゲーム性が楽しかった。
2講義について
わかりやすい言葉と説明で理解しやすかった。ルール説明もていねいでよかった。やさしくも細かいところへの厳しさもよかった。きっちりやらないとって思った。
1マネジメントゲームについて
初めて参加させて頂きました!噂には聞いていましたが、予想以上に楽しませていただきました。
目的を持った意思決定をしていかなければ行けない。いくら儲けたいのか、から計画を立てていかなければ、フタを開けた時にとんでもないことになってしまう。この2点が今回一番の学びになりました。
即実践!!!次こそ利益!!!ここでしか出来ない倒産の経験!!
2講義について
1マネジメントゲームについて
自分が思っていたよりも奥が深く難しかったです。感覚だけで意思決定をしていると、なかなか数字が上がりません。ちゃんと計画的なお金の流れを作らないと行けないと感じました。一緒に参加する人によって売価も様々。今は少しだけルールやゲームの感覚をつかんだだけなので、もっと回数を重ねる必要があります。
2講義について
1マネジメントゲームについて
軽判断の遅さがよく分かった。もっと長期的な視点で自社とリンクさせてできればよかった。どっしり構える大切さ→色々と非常に学びになった。
2講義について
1マネジメントゲームについて
利益を生み出し続けるには、根拠に基づく戦略・戦術が必要であることを身をもって体験しました。
マトリックス会計表の書き方が一度の説明では中々理解することができず、時間がかかってしまいました。導入時は特に時間を要するので効率をはかる為に補足資料があると嬉しいです。
2講義について
1マネジメントゲームについて
今回は2度目のMGになったが、過去の経験が生かせず、何も考えずに経費を欠けすぎたことは敗因の一つだ。また、売る力が弱く常に低単価で売らざるを得ない状況が続き、頭も働かず心が折れそうになったが常に何をどうやるのかを決め、動かないという選択しを持たずに意思決定し続けられたことが唯一の望みである。
またいどんな業種のいろんな立場の人とやってみたいです。(社員さんでも家族でも)
2講義について
1マネジメントゲームについて
ゲームは楽しいのですが、思った以上に奥が深く真剣になりました。思った通り数字に落とすのに苦労しました。
途中ついて行けず悔しい思いもしましたが、数字がピタリとあった時の嬉しさは格別です。苦難を乗り越え手に入れた喜びを久しぶりに感じることができました。J先生も嫌な顔をせずていねいに教えて頂けたところが良かったです。
2講義について
1マネジメントゲームについて
たいへん楽しませていただきました。ゲームと名がついているため、どうしても勝ち負けにこだわってしまいがちですが、期を進めるうちに自身の考えている事をいかに計画通り進められるか、自身の思いを実現できているかどおうかだと思えてきました。相手を打ち負かさなくともお互いに勝ち会える。お互いに売上を上げられることも可能ではないかと思いました。ゲームではルールや適用される原則が明示されているのでそれをしっかり理解し、使うことで計画を立て勝負できる。その原則やルールを実社会でいかに見出し、確信を持って行動できるか応用を考えていきたい。
2講義について
1マネジメントゲームについて
4期、5期と計画をして臨んだが、思い通りにはいかなかった。ただしMGについては2回目ということでより理解が深まった。
2講義について
1マネジメントゲームについて
初参加でした。
2講義について
次回の福山MGは、2/22,23(木金)開催です!
福山にもMGが根付きますように!!
経営者仲間、社内スタッフ
お誘い合わせ、お待ちしております^ ^
詳細はこちら↓↓