今回は2卓10名の方が参加してくださいました。

 

その中で学生さんが3名(神戸大、大阪工大)、若い脳が加わると場が活性化しますね。実際に経営をされている社長さんと、学生さんが同じ資本を持ち同じ条件でゲームをする。考えただけでも面白いですよねw

 

ゲーム中は「クソー!」「ヤッター!」という声がどの卓からも聞こえてきます!

 

ゲーム終了、さっきまで戦っていた相手でも、決算になると「教え合い」になります。この雰囲気はMG研修ならでは。

 

決算が終われば、また期首(市場)が開き、戦いが始まりますww

2日間の研修終了後、よっぽど悔しかったのか、「次は絶対に勝ちます!」と帰り際に、高らかに宣言して帰られた学生さん、頼もしいですよね。

 

ここから未来の「孫社長」は生まれるか?!ワクワクします。

 

また待ってるね!郭くん!

 

参加者のみなさんに、たくさんの気づきがあったようです。とっても嬉しいです。下記にまとめました。

研修を終えて・・感想

3期、4期でなかなか売れなかったんで、5期に準備をしたので売りやすくなりました。5期で売り上げて300超え出来ました。5期の計画をたててやればもっと売上も上がったかなと思いました。

 

 

今回ははじめてということでMGを参加させていただきましたので一日目は大変でしたが、一緒に参加していただいた皆さんが教えてくださって、非常に感謝しております。普段からなかなかマネジメントに関することを触れなくて、経験や知識などがものすごく足りないと思っています。これからも進学してMBAを先行する予定ですので今回のMGを参加することによって、企業の戦略や会計書の計算方法などが身につける事ができました。非常に役に立ったと思っております。

 

 

今回は、今までしなかった戦略をしたかったのでやってみましたが撃沈でした。ただ森さんに研修後に頂いたポイントが目からウロコでした。是非次回にもう一度戦略を立て直して挑戦し直したいです。

 

 

今回はF(コスト)をあまりかけないとどうなるか、F(25%)を試してみました。結果5期はそこそこという結果になり、こうなるのか!ということが学べました。Fをかけないことにこだわり過ぎるとホントにこうなるんだなと。次回は先手先手で投資していこうと思います。

 

 

今までは安売り合戦になったり全員青チップ大量購入みたいな市場になっていつも5期で負けていましたが、今回は他のメンバーと売る市場がバラけたので30円以上で売り続けることが出来ました。ただ自分の戦略の成果というよりは運と卓のメンバー次第な気がします。自分の結果を分析できる力を身につけたいです。

 

 

ゲームをしていて自分の思うように売れなかったり、リスクカードを引いて思ってたものよりいいカードが引けたりと、運もものすごくあると思いますが、悪いリスクのことへの備えももちろん必要ですが、チャンスに備えておくことの必要性もすごく学べました。大型機械購入や人の採用をするのを怖がらずにチャレンジして次回はPQをあげて利益を増やすことを試してみようと思いました。

 

 

まだ経営経験のない私にとっては最初わけが分からなかったですが、ゲーム中で会社を経営するのはすごく楽しいです。自分で経営計画を立てて素晴らしい会社を作っていくのはすごく達成感があります。今は学生ですのでまだ活用できませんが、これからいつか絶対役立つと思って続けていきたいと思います。またMGをやってる素晴らしい経営者たちと知り合えて凄く勉強になると思います。

 

 

こんなマネジメントゲームをするのは初めてだった。数字と計算が苦手な私にとって大きい挑戦でした。最初に2回は規則をなかなか覚えられなかったが、経験者たちと西先生が親切に教えていただいたのでだんだん慣れました。5回目になった時楽しみを感じた。

 

 

難しい〜〜〜!!けど、とりあえず数字を埋められるようになってきたので苦手意識がかなり薄まりました。午前の講義がとても分かりやすく、実際の自分の仕事で考えてみたい!おもしろいっ!と久しぶりにワクワクしてきました。【Q=お客さま】という言葉も響きました。初めてシニアを経験しましたが「買ってもらえない」「売らしてもらえない」難しさを知りました。う〜ん。又チャレンジしたいです。

 

 

頭でわかった事と実践と結果に少し焦りを感じていた時期も周りを見渡せばありましたが、やはり期数、行数なのだと実感しております。一時期チャレンジの仕方の具体的なイメージがまったく浮かんできませんでしたが、色々なMGに参加し新しいインスト、新しい仲間、新しい方法と出会うたびに学びが深まっています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事